Monday, July 31, 2006

新刊の目途が立った

 夏コミ新刊を出す目途が立った。今回の新刊ネタは「お間抜け電子工作」シリーズ(?)の続編で、例によって自作したデバイスを Linux 側から制御しようというものだ。メインとなる機能はかなり早期に動くようにできたのだが、デバイス側でのシリアルインターフェイス (UART) の所(データ受信)で予想外のトラブルに見舞われたが、作業を鋭意進めた結果、日曜深夜になって (やっと)解決した。自作したのがどんなデバイスかは当日見てのお楽しみ。爆笑(苦笑?)すること請け合いだ。

 これまで「お間抜け電子工作」では、PIC (16F84 , 18F8720)、AVR (AT90S2313)、CPLD (Xilinx XC9536) を使ってきたが、今回は Cypress の PSoC (CY8C27443) を使ってみた。これは実を言うと「キャプテンスカーレット(旧作)の通信機付きサンバイザー」作る計画で使ってみようと目を付けていた品だが、計画自体が流れたので今回改めて使ってみることにした。これはとても強力かつ便利なマイクロコントローラなのだが、PIC や AVR といったものとは相当異質な代物なので慣れるまで時間を要した。まぁ結果としてなんとか動かせるようにはなったし、PSoC使いの初心者くらいにはなれたかもしれない。

 おっと。忘れずに新刊用に解説記事を書かなくては…

Thursday, July 27, 2006

W-ZERO3[es] 出荷

 ウイルコムストアから予約注文しておいた W-ZERO3 [es] を出荷したとのメールが昨夜届いた。

 明日は仕事で外を出歩く予定があるから、今夜のうちに設定などを済ませて早速実地で使ってみたいと思っている。

Tags: ,

AKIBA_ICHI

 定点観測している アキバBlog に、秋葉原UDXにある飲食店街の AKIBA_ICHI は一部店舗を除くと空いている感じがあることを伝える記事 があった。

 アキバにはそれこそ数え切れないほど行っているが、AKIBA_ICHI は一度も行ったことがない。その存在すら、実を言えば上記の記事で知ったくらいだ。

 紹介サイトを読む限りでは、よく言えば小粋、意地悪く言えばお高くとまって価格も高め、近隣のサラリーマン御用達の店、という雰囲気の漂う場所という印象を受けた。いずれ何かの際に寄ってみるのも一興かも知れない。

 個人的には、こういう場所はそれはそれで便利だとは思うが、いまは無い焼き肉食べ放題のトップラン(カルネステーションのあった所)や中華食べ放題の店(今は日高屋になっている)のような店が復活してくれる方が有り難いのだが、うまくいかないものだ。


Monday, July 24, 2006

夏コミまで更新が滞りがちになるかも

 というわけで夏コミ新刊…というか夏コミで出すネタを仕込んでいる時期なので、夏コミまではここの更新が滞りがちになります。

 ああ、またしても時間がないのに無謀なことをしてしまった・・・(謎)


W-ZERO3[es] 発売迫る

 予定通りに事が進めば、今週末には W-ZERO3[es] を手にすることができる筈だ。とりあえず安売りしていた 1GB の miniSDカードを [es] 用に1枚調達してある。

 夏コミの新刊作成に差し障りがない程度に弄りたい(笑)

 
Tags: ,

コミケカタログCD-ROM版が発売された

 冊子版の発売から例によって1週間遅れてコミケカタログの CD-ROM 版が先週末土曜日に発売された。週末に立ち寄った Mel○nbooks では冊子版も山積み状態で、入手は容易のようだ。

 以前はちょっと時期を誤るとカタログの入手難になる時期もあった記憶があるが、最近はそういうこともなくなった。流通しているカタログの量が多くなったのかも知れないが、逆に購入する人自体が減ったということはあるのだろうか?

 ちなみに私は毎回カタログは入手して参加している。個々のサークルをピンポイントではなく、興味が出てきたジャンルを包括的にチェックしてみたい場合や、ひどく混雑している会場内を効率よく移動するためのルーティングの決定、細かなレギュレーションの変更点確認など、カタログがあると重宝する場合が多々あるからだ。


Wednesday, July 19, 2006

W-ZERO3[es] の予約と実機体験レポート

 先週末、W-ZERO3 [es] の予約事前登録した甲斐あって案内メールが届き、ウイルコムストアで予約を無事済ませることが出来た(ちなみに本体色は黒)。調子に乗って、暑い中をヨドバシAkibaに行って実機に触れてきた。

 関心事は大きく分けて画面とキーボードの2点。既存のW-ZERO3と比較して画面が小さいのが心配な点の一つだったが、サイズの割に見やすいという印象をもった。直射日光の下でも見やすいかどうかは不明。次にキーボードだが、キータッチは予想していたより固めだった。これはキーサイズが小さいので、誤って隣のキーに指が触れたときに誤入力を防ぐためかも知れない。このこととキー自体が小さめなことから、HP-100/200LXのキーボードのように指の腹で押すというよりは指先で押す感じになる。

 miniSDカードサイズの無線LANアダプタ も出るようだし、いろいろ遊べそうな機種だ。


Tags: ,

Tuesday, July 18, 2006

コミケカタログ(冊子)をとりあえず購入

 土曜日の夕方、夏コミのカタログを確保した。ここ何回かはずっと Mel○nbooks で買い求めていたのだが、最近はコミケも雨に祟られることも多いので、おまけに傘がついてくる虎の穴で入手。

 それにしても、夏の大イベントまで1ヶ月を切った。新刊の原稿執筆を進めなくては(汗)

Friday, July 14, 2006

そういえば明日は夏コミカタログの発売日

 明日15日は夏コミのカタログ(冊子)の発売日だ。5~6月が忙殺されたこともあって、今回は特に「もうそんな時期か!」という感が強い。

 ネタの仕込みも遅れているが、この連休中にどれだけ作業できるかがポイントになる気がする。


案内メールは来る…のか?

 今日は14日。W-ZERO3[es] (W-SIMあり) の予約希望の事前登録をしたユーザーに、専用購入ページを案内するメールが順次発送が開始される日でもあるし、ヨドバシAkiba で「タッチ&トライイベント」(当日予約も受け付ける筈)が開催される日でもある。

 単品と違い、W-SIM有りの方はかなり長い間事前登録が可能だったから、うまくいけば今日あたり購入ページ案内メールが届くのではないかと淡い期待をしているのだが、さて。


Tags: ,

Wednesday, July 12, 2006

YouOS 使ってみた

 ふとしたきっかけで YouOS なるものを知ってデモを試してみた。ブラウザの中に仮想OSを走らせてその上でアプリケーションを動かすといった風情だが、これが中々面白い。既に色々なアプリが動いているようだ。例えばwebブラウザとかチャットツールなどだ。

 ちなみにこの記事も YouOS 内部のYouBrowserから書いている。速度的にまだ難があるような気もするし、チャット中に日本語文字列を入力する際に、変換確定のために押しエンターキーで、既に入力されていた文字列が送信されるなど不便な点もあるが、面白い。

 デモIDで登録しなくても「お試し」利用が出来ることと、/.-jp で紹介されたためかチャット(のpublicチャンネル)には日本人が殺到しているようだ。ちなみに、channelのところに文字列を入れれば新しいチャンネルが作成できる。


Tags: ,

Tuesday, July 11, 2006

W-ZERO3[es] 予約事前登録完了

 物欲を刺激されていた W-ZERO3[es] の予約事前登録をウイルコムストアで無事済ませた。いわゆる「瞬殺」状態になるとの予想に反して、(事前登録を開始した本日10時からの数十分を除き)新規・機種変更に関しては余裕で手続きができるようだ。とりあえず、現在は専用購入ページのURLを記したメールを待っている状態。

 
 「瞬殺」状態になったのはW-SIMなしの単体売り。早々に予定数に達していた。してみると、[es]を狙っているのは(今のところ)既存の W-ZERO3ユーザーで、[es]で新たに W-ZERO3 のユーザーになる人はまだまだ少ないのかもしれない。


Tags: ,

Monday, July 10, 2006

DesignWave 3月号

 週末のことだが、The Computer館の書籍売り場にいって、思わず DesignWave 3月号のバックナンバーを2冊ほど掴んでレジに直行してしまった(笑)

 目当ては例によって付録基板。搭載されているマイコン(ADuC7026) が ARM7 コアだったことと、PLA (Programmable Logic Array) 内蔵というのに好奇心をそそられた。いってみれば、CPLD+マイコンというわけで、弄って面白そうなマイコンだ。以前、冬コミで発表した電飾ファンでは勉強を兼ねてシフトレジスタをCPLD (Xilinx XC9536) で作って搭載したが、これくらいならADuC7026であれば内蔵のPLAで処理できそうだ。

こういうものが付録につくなんて 良い時代になったなー


Friday, July 07, 2006

Freescale のマイコン評価キット

  Freescale というと、JR秋葉原駅・京浜東北線&山手線ホームから改札に下りる階段の所にある広告くらいでしか知らなかったのだが、ここが面白そうな 自社のマイコンを使った 評価キットを出している ことを最近知った。しかもアキバ(ツクモ・ロボット王国)で入手できるような感じ だ。

 評価キットの価格は税込みで6000JPY 。開発環境としては Code Worrior を使うらしい。Code Worrior は使ったことはないが随分と便利かつ強力な開発環境らしいと聞いている(たしか Palm の開発ツールも Code Worrior だったような気がする)。

 PSoC もそうだが、最近は純正のホビーユース向けの評価キットなどが出ることも多いような気がする。面白い商品だ。

FireFox グッズを配るネコミミメイド

 今週末に、「アキバで猫耳しっぽ姿のメイドさん」が Firefox グッズを配布するようだ。 詳細はこの記事を参照のこと

 アキバがいつも以上に混み合いそうだなぁ・・・

Wednesday, July 05, 2006

蹴球世界大会

 イタリアが勝った模様 。今晩は サイゼリア に行って食事でもするかな。


Tags: ,

燃え尽き症候群?

 あまりに多忙だったためか、なんか軽い燃え尽き症候群になっていた…かもしれないが、実情は多忙の反動で本を衝動買いしたり、(夏コミのネタ仕込み用の)パーツを購入&情報収集とかで更新が疎かになってしまった。

 そんななかで気になったネタをひとつ。ヰルコムの新機種(のひとつ)W-ZERO3[es] (WS007SH) がそれだ。商品の詳細情報は ここ 。一見すると普通のストレート型「ケイタイ」に見えながら、スライド式キーボードを出してくると PDA として便利に使える、というのがカッコイイ(機械的な強度はどうなのか?という不安もあるのだが)。また、日本語入力にATOK採用、webブラウザが、Opera/IE 両方搭載、そしてUSBホスト機能、と機能も充実。欲しいなぁ…