Sunday, August 23, 2009

コミックマーケット76参加後記

 ハムフェア2009と時系列が逆になりますが、今回の夏コミ(コミックマーケット76)のことについて。すでに色々なサイトでも紹介されているので、ここではサークル参加日(2日目)に気づいた点、思ったことなど。

 今回は、夏らしい天気ではありましたが、直前に台風がきて汚染物質を洗い去ったためか、光化学スモッグ注意報がでることもなく、また、暑くはあるものの、何年か前にあったような、気温40℃に迫るようなこともなく、そして突然の大雨に見舞われることもなく、3日間を通じて、比較的穏和な天候に恵まれたのではなかったかと。

 サークル参加日(2日目)は久々に東ホールでの配置(東Q31b)だったのですが、とにかく驚いたのは、シャッター前の行列が会場後もかなり長期間形成されて、東1-3ホール内での横の移動に支障をきたすほどだったこと。そして、3時くらいまでは外周を含めて大勢の人で混雑していたことで、おそらくは、同じホールに配置された東方プロジェクト目当ての人の流れではないかと。自サークルの配置された東1-3ホール「だけ」みていると、3日目より2日目の方が混雑していたという印象ですが、ホール内に関する限り、特に騒がしいとか怒声が聞こえたとかいうこともなし。平穏な部類でしょう。

 ただ、他のホールから東1-3ホールへ行きづらい状態が長時間続いたせいか、正直なところ、いつもより、サークルスペースに立ち止まって本を手に取ったり、展示物をみてくれる人の数がかなり減った気がしてます。また、西と違って「島」が長細くてホール内がひどく混雑していたため、同じジャンルの他のサークルさんの本や展示を見づらかった(行きにくかった)のが残念。

 冬がどうなるか判りませんが… 人の移動の動線と、配置が再検討されないとこのままでは辛いなあ。

Labels:

ハムフェア2009行ってきました

 本業の方で、同じプロジェクトの人間が辞めたり、育児休暇で休んでいる人がいたため、時間的にも精神的にも結構追い詰められていたりで、blogを更新してませんでした。

 そんななかでも ひっそりと電子工作とかは続けてまして、その成果をコミックマーケット76で発表し、それから1週間、ちょっとは余裕がでてきました。というわけで復活最初の記事はハムフェアネタです。

 当初の予定では昨日(土曜日)に行く予定だったのですが、疲れが出てたのと都内ほぼ全域に光化学スモッグ注意報が出ていたので今日(日曜日)に変更。昨年はなんだかんだで行かなかったので、久々に行ってみたいとは思っていたのです。

 今回のお目当ては、コミックマーケット76で、サークルスペースに立ち寄って頂いた方が参加しているというキーヤーを製作しているクラブ展示、総務省の電子申請・届出システムLiteのID申し込み、そしてICOMの新製品(参考展示品)。以下は個々の感想など。

  1. キーヤーとボイスキーヤーを展示していたのはゲジゲジクラブ。たしかサークルスペースに来て頂いた方はここのクラブの方だと思うのだけども… 訊ねてみればよかった。キーヤーは小さな格好良い筐体でありながら多機能で、自分でもこういうのを作れればなあと思うことしきり。

  2. 総務省電波利用 電子申請・届出システムLite のID を会場で申請。別に会場でなくてもいいのだけれども。紙の資料を貰えたのと 説明を聞けたのはよかった。

  3. ICOM のHF/50MHz帯/144MHz帯/430MHz帯/1200MHz帯(オプション)をカバーする無線機IC-9100の参考展示品を見てきました。最初の印象は 「あれIC-7400 ?」。
    D-STARのDVモード対応らしいんですが、DDモードはどうなのか訊くのを忘れました。ちなみに説明担当の人曰く、予定価格は20~30万円(台)で、早ければ年内か年明け早々かも?だそうで。
    気軽に、狭い場所で色々なバンドに出るにはよさげ。誰も彼もがDXに血眼になるわけでもないし。位置づけとしては…KENWOODのTS-2000のライバル…に、なるのかな。

 工作教室のコーナーなどでは親子連れも目立ったものの、参加者の平均年齢が一段と高くなったような…?あと、以前よりも会場内の熱気が薄れている気がするし、クラブ展示にしても、個々の内容はとても専門的で見るべきものがある…とは思うんですが、アマチュア無線家としての一体感がないというか…なんとなくこう蛸壺的雰囲気が漂っているのが気になりました。

 全体として、新バンドとか7MHzの拡大とかあった年にしてはちょっと元気ないなあというのが率直な感想ですが、短時間しかいなかったので、実際は違うのかもしれません。

Labels: ,