Thursday, April 27, 2006

秋月のメーラーボードキット

 先日、仕事帰りに秋月電子に立ち寄った時に、「メーラーボードキット」 という面白そうなキットを発見した。

 これはアナログ/デジタル入力が指定した値や状態になると、予め設定しておいたメールアドレスにメールを送信するというもの。メール送信は pop-before-smtp 機能があるので普通の ISP のメールアドレスも利用できるのがよい。

 各種センサーと組み合わせて監視サーバーとして使う他、センサー部分の工夫次第では色々面白く使えそうな気がする。


Tuesday, April 25, 2006

アキバにナンパ師出没?

 秋葉原ブログの記事 によると、最近の土日のアキバではナンパ師が出没するそうだ。彼等が出没する場所は中央通りで、歩いている若い女性に声を掛けているらしい。

 彼等の「打率」はいかほどのものかは興味はないが、きょうびアキバもナンパスポットとは、変われば変わるものだと思わずにはいられない。


Friday, April 21, 2006

Google に期待しているサービス

 先日、Google Page Creator Team から、Google Page Creator のサインアップが可能になった(というか再開された)旨のメールが届いたのだが、実は個人的に期待しているサービスは他にある。

 そのサービスは、これ(Web ベースのワープロ) だ。昨年暮れに気づいたときにサインアップしていればよかったのだが、多忙で作業を棚上げにしているうちに Google に買収され、現在は新規のサインアップは受け付けていない(代わりに、受付再開時の案内メール送付依頼のみ受付中)。

 早く使ってみたいものだ。


Tags: ,

Thursday, April 20, 2006

外部スピーカーの効果

 無線機の置き場所の問題もあるのだろうが、どうも無線機内蔵のスピーカーからの受信音が聞きづらかったので、試しに手持ちの外部スピーカーを繋げてみた。

 これが思った以上の効果で、ボリュームを絞ってもぐっと聞きやすくなった。ただ、音も良くなった分、高域のノイズとかが心なしか気になる。長時間のワッチには、ローパスフィルタを入れるとか、トーンコントロールできるようにした方が疲れないかもしれない。

 オーディオとはまた別な意味で、スピーカー、さらには音にこだわることも、無線には大切なことなのだなぁと、またひとつ勉強になった。


Tags: ,

Wednesday, April 19, 2006

秋月電子のサイトを見ていたら

 すでに旧聞に属することかもしれないが、秋月電子のサイトをみていて便利そうな新製品をみつけた。これは「Dサブ9P基板セット」というもので、 2種類ある。D-sub 9pinのソケットと専用ガラスエポキシ基板のセットとなっている。

 ワンチップマイコンを使った電子工作などで D-sub 9pin のソケットを使いたくなる場面は少なくないが、ユニバーサル基板と組み合わせようとすると別に変換基板が必要だったりして今ひとつだった。この基板セットなら、これまでの変換基板と似たような価格でユニバーサル基板部分もあるのでお得な感じだ。一つ手に入れて何か作ってみようかな。


Tuesday, April 18, 2006

受付確認葉書が届いた

 コミックマーケット70のサークル参加申し込みの受付確認葉書が未着の件の続報。まさかとは思ったが、なんと約1週間遅れで葉書が届いた!

 先週末、友人から早めに未着届けを出した方が良いとアドバイスを受け、早速そうしたのだが、入れ違いになってしまった格好だ。とりあえず届くものが届いて一安心だが、今回は肝が冷えた。


Monday, April 17, 2006

未着届を出さなくては!

 コミックマーケット70 のサークル参加申し込み受付確認葉書が届かない・・・先週はじめにとっくに届いているはずなのだが、何故か届いていない。というわけで明日にでも早速、未着届けを送付しなくては。

 今までこんな事はなかったのだが・・・幸先が悪いなぁ(涙)。


Friday, April 14, 2006

頭部装着型トランシーバー登場

 腕時計型トランシーバーに引き続き、頭部(耳部)装着型のトランシーバーがついに登場した。ただし単体販売はしていないようだ。

 以前週刊少年ジャンプに連載されていた「ドラゴンボール」のことを覚えている人は少なくないと思う。その登場人物が頭部に装着していた戦闘力測定器(?)「スカウター」型のトランシーバーが、新発売の 劇場版ドラゴンボールDVD-BOX の付録として2つついてくるそうだ。

 特小トランシーバーなのか、ワイヤレスマイク+ラジオのようなものなのかは判らないが、どんなものなのか興味がある。ただ、ネタで手を出すには価格が・・・


Tags: ,

Wednesday, April 12, 2006

言い古されたことだが、アンテナは大切だ

 せっかく新しくアンテナ(VX4000)を設置したので、具合はどんなものかとワッチしてみた。ワッチといってもそう気合いを入れてた訳ではなく、144/430MHz帯のバンド内を自動的にチャンネルスキャン+同時受信で「ながら受信」していただけなのだが、それでも平日の深夜の割には局数がいたように思えた。

 聞いていて印象的だったのは、WIRES II ノード局経由で2エリアの局とWのロサンゼルスのモービル局(先方はW6コールの日本人のようだった)との交信。VoIP通信の威力と魅力を再確認した。あとは久々にパケット通信の、あの音も聞くことが出来た。室内でホイップアンテナではバンド内は静寂に包まれていたが・・・。言い尽くされ、そして言い古されたことだが、ちゃんとしたアンテナはやはり重要だ。

 もっとも、いろいろ聞こえたら聞こえたで、おかしなものまでしっかり聞こえる。たとえば、延々とカラオケボックスかどこかの室内の音(歌っているような騒いでいるような音が遠く響いている感じ)を流している局もいた(コールサインは当然の如く何も言わない)。何をしているのやら。


Tags: ,

Tuesday, April 11, 2006

女性型ロボット

 女性らしさをスタイルから強調したロボット "FT" が開発されたようだ(情報元は PC Watch のこの記事 )。

 (おそらく、同じ事を大勢の人が言うのだろうけど)HMX-12/13 や Cyberdoll が実現する日が一歩近づいたということだな(笑)。蛇足を承知で書くと、FT は控えめに評価しても先行者の1 yotta 倍ほど素晴らしい。


Tags: ,

Monday, April 10, 2006

144/430/1200MHz帯用のアンテナを設置

 先週末にトライバンドアンテナ(144/430/1200MHz 帯用)をベランダに設置してみた。

 アンテナは前に安く売っていた時に押さえておいた第一電波工業のVX4000というノンラジアルタイプのものだ。長さが 1.3m、重量 700g と取り回しがしやすいのが魅力。

 とりあえず基本のワッチから、ぼつぼつ始めようと思う。前にハンディ機+高利得ホイップアンテナの組み合わせで室内でワッチしてみたときは惨憺たる有様(たまに違法局か?と思うような聞き苦しい交信が聞こえる程度。あたりまえといえばあたりまえだが)だったので、今回はそれなりに期待はしている。


Tags: ,

受付確認葉書

 早ければ今日、たぶん明日あたりには、夏コミ(コミックマーケット70)サークル参加申し込みの受付確認葉書が届くと思う。

 当落発表はまだ先だが、まずは受付確認が無事に届いて欲しい。


Friday, April 07, 2006

Intel Mac で ネイティブに Windows を動かすツール

 Intel CPU 搭載の Macintosh で、Windows Xp をネイティブに動かすための純正ツール Boot Camp のβ版が公開されているようだ。

 この Boot Camp を使うと、Macintosh 固有のハードウェアを Windows 側から認識できるようにするドライバを提供して、MacOS と Windows のデュアルブート環境が実現できる模様だ(Windows Xp SP2 はユーザー側が別途用意する必要がある)。実際に Windows Xp SP2 をインストールした事例の報告は こちら

 仮想PCを使ったエミュレータよりもスピード面では断然有利だろう。こういうものがあることを知って、次にマシンを調達するときには Macintosh も選択肢として検討してみようか、という気になった。


Tags: ,

Wednesday, April 05, 2006

文字の入力ミスで詐取発覚

 有名ゲームメーカーの元社員が高速道路の回数通行券をだまし取ろうとして、会社名を間違えたことがもとで発覚・御用になったらしい。(情報元は asahi.com 由来の goo ニュースのこの記事

 「ン」(ん)と「ソ」(そ)を間違えていたのが発覚のきっかけとされている。まさかとは思うが、この犯人、2ちゃんねらーか、あるいは2ちゃんねる方言にヒントを得たのだろうか。

 そういえば、カタカナの「ン」と「ソ」、「シ」と「ツ」の書き分け方で揉めたり小難しいことを言う人がいるようだが、私見を言えば単に短線の角度だけの話だ。少なくとも 8bit パソコンの時代のカタカナフォントに馴染みのある人は頷いて貰えると思う。


Tags: ,

Tuesday, April 04, 2006

ワンセグ本放送開始

 4/1から「ワンセグ」の本放送が東京・大阪など一部地域で開始されたらしい( asahi.com のこの記事 )。

 携帯電話などで地上デジタル放送を視聴できるのがワンセグだ。興味がないわけではないが、わざわざ携帯で見たいほど魅力的なコンテンツ(番組)は個人的には(現時点では)全くない。データ放送も通常のwebサイトの使い勝手や内容を大きく超えるものではなさそうだし、当面は様子見といったところだ。


Tags: ,

Monday, April 03, 2006

Nifty パソコン通信サービスの終了

 先月末をもって Nifty のパソコン通信サービスがすべて終了になった。情報元は Nifty のお知らせ ならびに INTERNET Watch のこの記事 )。

Nifty のパソコン通信サービスの停止はかねてからの規定方針であって、Internet 上での代替サービスもすでに提供されていることから、重大な影響はないものと思う。とはいうものの、個人的に高い電話料金に加え、従量課金のサービス料金で手が出なかった時期(マニュアルなど一式が入ったスターターセットが箱入りで売られていた時期でもある)があっただけに、パソコン通信サービスの完全終了には感慨深いものがある。


Tags: ,

Good Bye NIFTY-Serve

Nifty's online service (NIFTY-Serve) was completely terminated on March 31, 2006. NIFTY-Serve, as well as PC-VAN, has been considered to be the most major commercial online services in Japan. It is end of "Gute Alte Zeit".

See also this site (Japanese).


Tags: ,