Thursday, August 31, 2006

【2016年問題】2016年夏期五輪国内候補地は東京に決定

 2016年の夏期オリンピックの国内候補地として福岡と東京が争っていたが、ついに 東京に決まった ようだ。出来レースのようだった気もするが。

 Wikipedia で「夏期オリンピック」を調べてみると、日本以外にはニューヨーク、バンコクが立候補を予定し、その他にも複数の国の都市が立候補を計画して国内選考待ちの状態にあり、最終的な決定は2009年に決まるそうだ。

 頑張れ東京以外の都市。某イベントのために(笑)有明を守れ(爆)。

Wednesday, August 30, 2006

いまさらながらコミックマーケット70の話題

http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1097.html
↑ここに書かれている事件って本当なのだろうか。

 長蛇の行列が出来ていたし、色々不都合があったこと は公式サイトでも明らかにされてはいるのだが…ここまで凄まじいとは。

Tags: ,

Monday, August 28, 2006

バンダイミュージアム行ってきた

 週末にJR常磐線松戸駅そばのバンダイミュージアムに行ってきた。

 館内の構成は概ねガンダムとそれ以外の2つに大別されていた。 今回は最初で最後ということで両方見てきたが、流石に前者は16時過ぎの時点でもかなりの入場者がいた。夏休みのせいか、親子連れ(父親+息子)もかなり多かった印象。ガンダム関係は解説のメインが英語で、下の方に小さく日本語で書いてあるのは、よい子の目線に日本語解説を配し、「大きなお友達」は英文を読め!という隠された配慮なのかもしれない(笑)。あと、化粧室入り口にある「男性用」「女性用」のプレートに描かれているのは登場人物のシルエットで、しかも場所によって違うようだ。芸が細かい。

 ガンダムの展示も興味深かったが、一番の収穫はスーパー戦隊シリーズのひとつ、光戦隊マスクマンのオープニングで、指揮官役の谷隼人が蓮華座を組んで空中浮揚するシーンを拝めたことだ。オウ○の一連の事件後に改めて観ると、なかなか感慨深いものがある。

Friday, August 25, 2006

「めぞん一刻」TVドラマ化

 情報源は goo ニュースの記事 。主人公の五代役を一般公募するそうだ。

 ドラマ化する際に、変な手垢がついたり改悪がなされなけばよいが… 「電車男」効果で、妙ちきりんなアレンジがされそうで何か嫌な気がする。

Tags: ,

Thursday, August 24, 2006

バンダイミュージアム、松戸での営業を終了へ

 バンダイミュージアムが展示内容の見直しや拡大のため、8/31で千葉県松戸市での営業を終了するそうだ。今後については栃木県壬生市に移転する予定とか。詳細はこちら

 交通博物館に引き続き、その筋の有名スポットがまた移転してしまうとは・・・

Wednesday, August 23, 2006

 Webベースのワードプロセッサのサービスを提供する Writely.com からユーザー登録を受け付ける旨の連絡が来たので早速ユーザー登録して使ってみた。作成できる文書のサイズは1文書あたり500KBまで(埋め込む画像サイズは2MBまで)である。

 サポートするファイル形式は読み込みがプレーンテキスト、RTF、M$ Word形式、OpenOffice形式、書き出しはこれに加えてpdf形式とHTML形式である。編集機能も一般的にみかける機能は揃っているので、少なくとも個人用ととしては必要充分だろうし、割り切って使えば仕事用の文章作成にも使えそうだ。

 ちなみに日本語も使える。スゴイのは日本語の文章をpdfへの書き出しても、文字化けせずに日本語のpdfになることだ。これはいい(但し、正式サービスではこの機能は有料になるらしいが)。印刷も日本語OKだ。次回の新刊の下書きはこれを使ってみようかな。Bloggerへの投稿も出来るはずなのだが、こちらはまだ成功していない。

 それにしても、Google Spreadsheets と Writely + Gmail があれば、M$ Office Personal は要らないよう気がしてきた。

Tags: ,

Tuesday, August 22, 2006

ハムフェア2006行ってきた

 いまさらながらハムフェア2006の感想(日曜から月曜にかけて暑さ負けしてたので)。

 今回は土曜日の1日目のみ参加。会場到着は11時頃で、入場券を買い求める人の列がかなり出てきていた。クラブ展示のを中心にして2時間ほど開場に居て1時頃撤退。今回入手したのはCQ出版社のブースで21日発売予定の新刊「無線機の設計と製作入門」及び「AVRマイコン・リファレンスブック」、それと CW の練習用 CD。

 展示で印象に残ったのは東京ハイパワーのSDR(Software-defined Radio)と新型のアンテナチューナ、それとアイコムのえらく高価そうな受信機 X3。クラブ展示の方で、IRLP の説明が面白く、参考になった。また、エフアールラジオラボではEHアンテナの新シリーズが展示されていた。販売も行われていて、会場特価となっているモデルが人気だった模様(最初に見たときに3か4個あった箱が、暫くして戻ってみたら1個になっていた)。

 それにしても、JARL が PLC に賛成の態度を表明するというのはどういうことか。迷わず会場内で反対署名に署名してきた。実は入場前に会費を払ったのだが、このことを知って会費を払ったのをかなり後悔した。まったく。

Tags: ,

Friday, August 18, 2006

EH アンテナの新製品情報が更新されてる

 エフアール ラジオ ラボ のサイトが更新され、EH アンテナの新シリーズが発売されたことと、その 新製品情報 が掲載されていることに気づいた。

 トップバンド 1.9MHz帯用の EH160mini は長さが 1.5m、価格も従来型の約半値(4,3000JPY)になっている(中心周波数をリモコンで可変できるようにした EH160miniRM は6,3000JPY)。決して安いものではないが、価格だけなら最近大人気のブロードバンドHFアンテナと同じくらいにはなった。嬉しいのはサイズで、これならマンションの中層階の狭いベランダでもOKだ。

 夏コミで参考出品(まだ完成していない)自作1.9MHzCW送信機のテストにも使えるかも…と考えると気になる。

Thursday, August 17, 2006

まだ夏は終わらない【ハムフェア2006】

 今週末は ハムフェア2006 がビッグサイト西2で開催だ。2日間両方の参加はできそうにないので、土曜日に時間を作って行きたいと思っている。

 先日のコミックマーケット70で、サークルスペースに来て頂いた人の中にはハムフェアのクラブコーナーに出展している人もいるらしい。クラブコーナーには興味深い発表や物品頒布もあるので是非見てみたいし、どういったところが来ているか知っておきたいのだが…公式サイトの「ハムフェア2006出展団体リスト」のリンクが切れているのはどうしたことか(涙)。

Tags: ,

Saturday, August 12, 2006

夏コミ出ます!新刊出ます!日曜日・西せ01b

 仕事に追われまくって最悪の条件の下での作業でしたが、夏コミ(コミックマーケット70)参加します。新刊も出します。

 配置は日曜日(13日)の西館 せ01b。今回新刊は電子工作本です。IPv6対応1FD Linux 作成キット(冬コミで出したものと内容は同じ)も持って行く予定です。


Saturday, August 05, 2006

マイコンブーム?

 ロボコンが各種メディアで取り上げられたり、ロボットのキットやパーツが手に入りやすくなったことと関連があるのかは判らないが、ワンチップマイコンも最近では随分と選択肢が広がってきたようだ。そのひとつにNECの78Kマイコンがあるが、その入門書が最近出たことを知った。CQ出版社の「 はじめての78Kマイコン 」という書籍がそれだ。開発用ソフトを収めたCD-ROMに加えて評価用のマイコンボードまで付属するようだ。興味深い。

 78Kマイコンは機能的には他のワンチップマイコンと遜色ないようだし、新しく何か製作しようとする際に選択肢が増えることは良いことだ。ただ、78Kマイコンが普及するかどうかは、個人(ホピー)ユーザーをどの程度重視するか、公開技術情報の多寡といったところにかかってくると思う。

Friday, August 04, 2006

「もえたん3」買ってしまった…

 先週末売り出されたらしい「もえたん3」を、思わず買ってしまった。登場人物が「1」に回帰したのが気に入っている。

 個人的には「とっさの一言」の例文がツボだ。某匿名掲示板の用語・用例があるのはナニだが。

Tags: ,

Thursday, August 03, 2006

「コピーワンス」制限緩和を情報通信審議会が答申

 地上デジタル放送への移行に関係してコピー制限についての記事を書いたばかりだが、現行の(デジタル放送の)録画回数制限を緩和すべしという答申を情報通信審議会が総務相に提出したそうだ(KYODO NEWS、gooニュースの記事 経由 )。これが実現すると、コピーは無制限に可能になるそうな。

 本当にそうなったら便利だけど、日本には著作権保護というより著作権利権保護団体じゃないかと思われる組織も跳梁跋扈しているし、実現までには紆余曲折がありそうだ(そもそも実現するのだろうか)。

Tags: ,

Wednesday, August 02, 2006

地上アナログ停波の告知(CM)

 最近になって、地上アナログ放送終了の「お知らせ」がテレビで度々流れるようになった。予定では放送終了は5年後の2011年7月24日である。このお知らせがまたいやらしい。アナログ放送の終了とデジタル放送への移行への「理解と協力」は求めるものの、地上デジタル放送の視聴のための設備購入は視聴者負担となることに見事に触れていない…すくなくとも、音声では。

 個人的にはアナログ放送終了結構、デジタル放送移行大歓迎だ。ろくでもない現行のコピーワンス録画制限が大幅緩和(最低でも iPod の "FairPlay" レベル)されれば、だが。

 もしコピーワンスが大きく変わないなら、それはそれでよい。そうなったら、地デジの契約・視聴者数は激減し、そのため魅力的なコンテンツが姿を消すだろう。となれば、どうでもいいような放送が素晴らしく強固な著作権保護に守られてむなしく放送されるだけだろうし、そういた衰退ぶりを見るのも一興だからだ。

Tags: ,

Tuesday, August 01, 2006

絵売り消滅0002

 アキバBlog によると、アキバの電気街にあって悪評とどろく エウリアン一派の拠点の一つが閉店した らしい。閉店して寂しかったり不便に思う店は多いが、ここほど閉店して拍手喝采したくなる店は他に滅多にない。

 閉店したのは中央通り沿いの末広町駅近くの店舗だが、この調子でJR秋葉原電気街口前と、千石・秋月・マルツ・鈴商の並びの通りにある店舗も 閉店してくれることを希望したい。 なんと本当に閉店したそうだ。前者の場所でもエウリアンが鬱陶しいが、後者でもパーツ買い出しの 邪魔でしょうがない 邪魔だっただけに朗報だ。

 記事タイトルは、某忍者隊ガッチャマン・最終話サブタイトルを改変(少なくともあと2店舗残っていることから)。それにしても今見ると南部博士とかケンって悪人だな。ベルクカッツエの方が人間味あるぞ。


Tags: ,